- HOME
- 着物一覧
料金アップなしで、クオリティの高い着物を
豊富にラインナップ。
また、見学時に衣装をご覧いただくことも可能です。
衣装は下記のリストより、ご予約時にお好きな衣装を3着までお選び頂いた上で、当日に1着を決めて頂きます。
(和装の場合、事前の衣装合わせは必要ありません。和装+洋装の場合、洋装の衣装合わせは必要です。)
衣装は先約順となりますので、お申し込み時に予約済みの衣装がある場合もございます。
あらかじめご了承ください。
・引振袖をご希望の場合
和装1着プランはプラン内でご利用可能です。
和装2着プランの場合は一度サロンに戻ってのお着替えが必要になりますので、
白無垢+引振袖、色打掛+引振袖は+33,000yen(税込)でのご対応となります。
また、有料ロケ地を選ばれた場合、申請料として2回分ご請求させて頂くこともございます。
ロケ撮影の場合、屋外では裾をおろす事が出来ないので裾を手で持った状態での撮影になります。
色打掛 ?色打掛の種類について
-
橙花Touka
-
乙姫桜Ichizuzakura
-
瑞華Zuika
-
緋鶴Hikaku
-
愛香寧Akane
-
架奈愛Kanae
-
金格子に花紋Kingoushi ni hanamon
-
花々に鶴Hanabana ni tsuru
-
花鶴の舞Hanazuru no mai
-
花陽Kayou
-
格子に草花Koushi ni souka
-
慶宝Keihou
-
月涼Tsuryou
-
御所車に光輝鶴Goshoguruma ni koukizuru
-
光彩Kousai
-
紅草花Benisouka
-
黒紅に金鶴Kurobeni ni kinkaku
-
黒地に金熨斗Kuroji ni kinnoshi
-
彩Irodori
-
彩翔Saika
-
桜しだれSakurashidare
-
紫輝紋Murasakikimon
-
秋麗Shuurei
-
宵染Yoizome
-
松鶴華Shoukakubana
-
菊花青海紋Kikka seikaimon
-
青翔鶴Aoshoukaku
-
赤地金松鶴Akajikinshouzuru
-
長寿鶴Chizuru
-
鶴に波紋Tsuru ni namimon
-
梅と御所車Ume to goshoguruma
-
まりに扇面Mari ni senmen
-
飛翔鶴Hishouzuru
-
文華Fumika
-
鳳凰と鶴宴Houou to tsuruutage
-
鳳凰に彩りHouou ni irodori
-
万華Marika
-
癒音Io
-
陽花Youka
-
緑宴Ryokuen
-
瑠璃Ruri
-
橙鶴Toukaku
-
煌桃Kiramomo
-
熨斗鶴Noshizuru
-
熨斗目に金彩Noshime ni kinsai
白無垢 ?白無垢の種類について
-
慶陽Keiyou
-
蝶白Choubyaku
-
冬日陰Fuyuhikage
-
絢華Ayaka
-
花鶴Hanatsuru
-
花物語Hanamonogatari
-
輝風Kifuu
-
吉日Kichijitsu
-
御所車に華宴Goshoguruma ni kaen
-
紅束ね熨斗Benitabane noshi
-
鶴と花の集いTsuru to hananotsudoi
-
鶴宴Kakuen
-
鶴飛Tsuruhi
-
梅咲Umesaki
-
白艶Shirotsuya
-
舞鶴Maizuru
-
優美Yuubi
-
熨斗と亀甲Noshi to kikkou
黒引振袖
-
黒引振袖0101
-
黒引振袖0202
-
黒引振袖0303
-
黒引振袖0404
新郎衣装
新郎様の衣装は、正式な婚礼の仕様である黒紋付袴(紋は白染め抜き)となります。
なお、紋は「丸に違い鷹の羽」となりますので、ご本人様の家紋をご希望の場合は、貼り家紋専門店 家紋.com様などで、
貼り家紋をご用意いただき当日ご持参下さい。家紋のサイズは4cmをお選び下さい。
-
紋付袴(黒)
-
紋付袴(ベージュ)